年会費無料のクレジットカード。JCBやVISAのおすすめはこれ!

年会費無料のクレジットカードってどれも同じ様に見えますが、実は様々なタイプがあります。

ライフスタイルに合ったものを選べば、年間コストがかからないだけでなく、あなたの生活に大きなメリットをもたらしてくれますよ。

これから年会費無料のおすすめクレジットカードを、目的別に厳選してご紹介していきます。カードの選び方についてもご説明しますので、ぜひ最後まで目を通してくださいね。

この記事の目次 表示

ポイント高還元でおすすめの年会費無料クレジットカード

最初にご紹介する3枚は、還元率の高い年会費無料クレジットカードです。ポイントが良く貯まるだけでなく審査もスピーディーで、即日発行に対応しています。申し込み当日中の利用も可能ですので、お急ぎの方にもおすすめです。

JCB カード Wは常に1%以上の高還元率

JCB カード W

1番目にご紹介するJCB カード Wは、還元率1%の年会費無料クレジットカードです。基本の還元率が1%ですので、電気料金など公共料金の支払いでも効率的にポイントが貯まります。

このカードには申込みに18歳~39歳という年齢制限がありますが、一度審査に通れば40歳以降も年会費無料で利用できます。

つまり30代の内に会員になれば、JCB カード Wの年会費は永年無料なのです。もちろん還元率も1%のままですから、ずっとおトクが続きます。

JCB カード Wは常に1%還元ですが、JCBの優待店(オリジナルパートナー)では、さらに多くのポイントを貯めることができます。パートナー店は全国各地に存在するため、どこにお住まいの方でもお得にお買い物ができます。

以下はオリジナルパートナーの一例です。この中でもスターバックスは高還元でお得ですね。

対象店舗 ポイント倍率 合計還元率
Starbucks eGift 20倍 10.5%
Starbucksオンラインチャージ 10倍 5.5%
メルカリ 2倍 1.5%
ビックカメラ 2倍 1.5%
Amazon.co.jp 4倍 2.5%
セブン-イレブン 3倍 2%
ウエルシア 2倍 1.5%
ドミノ・ピザ 2倍 1.5%

JCB カード Wは旅行関連の特典も豊富で、海外旅行の際は以下のサービスを利用できます。

海外優待 サービス内容
JCB PLAZA ・海外のカード会員窓口
・観光案内や緊急サポート
・併設ラウンジでの休憩も可能
ハワイトロリーバス ・ワイキキトロリー(ピンクライン)が無料
・会員+大人1名+11歳以下の子供2名まで
たびらば(旅LOVER) 世界各国の優待情報が豊富

この中のたびらば(旅LOVER)は、JCBの人気の海外優待サイトで、世界各地で使える割引クーポンが数多く配信されています。下はその一例です。

年会費が無料なのに、このような優待が使えるとはおトクですよね!

店舗 ジャンル 優待
台湾 プラットフォーム バー 10%OFF
ハワイ ハイウェイ イン レストラン 20%OFF
アメリカ Aizen Udon レストラン 15%OFF
フランス Hotel Edouard Ⅶ ホテル 20%OFF
イタリア IL CORMORANO レストラン 10%OFF
ドイツ Oscar’s レストラン アップルワインのサービス

JCB カード Wではタッチ決済が使えますので、海外でも簡単かつ安全に決済ができますよ。この便利な決済方法は、VISAとMastercardいずれのブランドにも搭載されています。

その他の決済手段としては、QUICPay、スマホ決済(アップルペイ、グーグルペイ)にも対応しており、1枚で何通りもの決済が可能です。

年会費が無料にも関わらず、海外旅行保険が付帯するなどスペックも高くメインカードとしても大活躍してくれること間違いなしの1枚と言えるでしょう。

参照:JCBカード公式

女性の方ならJCB CARD W plus Lがおすすめ

JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus Lには、今ご紹介したJCB カード Wに、以下の女性向け特典が付いたものです。

plus L限定特典 詳細
JCB LINDA ・JCBギフトカードが当たる抽選が月2回
・ペア映画鑑賞券などプレゼント企画
・グルメや旅行の優待
女性のための保険 ・女性疾病保険に加入可能
カードデザインが3種 ・オリジナル
・ホワイト
・花柄

スペックはJCB カード Wと共通ですので、もちろんJCB CARD W plus Lも年会費無料・1%の高還元・申込み年齢は18歳~39歳までです。plus Lの方が特典も多く、カードデザインも選べておトクですよね。

参照:JCBカード公式

三井住友カード(NL)はコンビニなど特典店舗で最大7%還元

三井住友カード(NL)

Visaブランドをご希望の方には三井住友カード(NL)がおすすめです。三井住友カード(NL)は「タッチ決済(コンタクトレス)」に対応していて、カードやスマホをレジのリーダーに軽くタッチするだけでも支払えますよ。

三井住友カード(NL)でタッチ決済(コンタクトレス)を使用するメリットは、何と言っても還元率が一気にアップすることです。以下の対象店舗では、何と最大7%還元です。

  • セイコーマート
  • セブン-イレブン
  • ポプラ
  • ローソン
  • マクドナルド
  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店※
  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオールカフェ
  • かっぱ寿司など

これらの店舗をよく利用する方にはおすすめの1枚と言えるでしょう。

さらに家族会員を登録することによって、「家族ポイント」も加算されます。上記の店舗でタッチ決済(コンタクトレス)すれば、家族ポイントとの合計で最大10%還元が実現します。

また学生さんには、以下の「学生ポイント」の加算もあります。

  • サブスク利用:+最大9.5%
  • 携帯料金の支払い:+最大1.5%
  • LINE Payのチャージ&ペイ:+最大2.5%
  • 分割手数料:全額ポイント還元の対象

三井住友カード(NL)にはこれ以外にも以下の様なポイントアップの仕組みがあり、ポイントが非常に効率よく貯まります。

  • ポイントUPモール:+0.5~9.5%
  • ココイコ!:+0.5%~+1.5%
  • 選んだ3店舗:+0.5%
  • SBI証券:つみたて投資でポイント加算

老舗のカード会社で年会費無料のカードが作れるだけでもラッキーなのに、このカードは還元率が高くてコスパも最強です。

三井住友カード(NL)は年会費が無料というだけでなく、高還元率クレジットカードとしてもおすすめの1枚だと言えるでしょう。

参照:三井住友カード公式

審査が不安な方におすすめの年会費無料のクレジットカード

クレジットカードの審査が不安という方には、審査の間口が広いクレジットカードがおすすめです。次は年会費無料のクレジットカードの中から、審査の間口が広いだけでなくお得なクレジットカードをご紹介します。

ライフカードは誕生月がポイント3倍!審査の間口も広い

ライフカード

ライフカードは親会社が消費者金融のアイフルですので、審査の間口が広いクレジットカードとしておすすめです。そもそも年会費無料のカードは全般に審査基準がゆるいのですが、その中でも特にライフカードは審査に通りやすいことで有名です。

しかしライフカードのメリットは、単に審査に通りやすいことだけではありません。年会費が無料な上に、誕生月がポイント3倍などポイントプログラムも充実しているとてもお得なクレジットカードです。

初年度と誕生月にはそれぞれ還元率が上がりますし、利用額が増えれば基本の還元率もアップします。

  • 入会初年度:0.75%
  • 誕生月:1.5%
  • ステージ制プログラム:カード利用額に応じて最大1%
  • L-Mall:ネットショッピングで最大12.5%

またライフカードは特典も豊富で、以下の海外優待を利用できます。国際ブランドによってサービス内容が異なりますので、入会時にはブランドの選択にも気をつけてくださいね。

国際ブランド 海外優待
VISA ・韓国と台湾の優待
・アゴダ:国内・海外での宿泊が最大8%OFF
・IHGホテルズ&リゾーツ:宿泊など最大15%OFF
・ホテルズドットコム:ホテルズドットコムリワードスタンプを貯めて更にその場で4%OFF
・エクスペディア:最大8%OFF
・Booking.com:最大10%ポイントバック
・JALエービーシー空港宅配:15%OFF
・海外WiFiレンタル:最大5%OFF
MasterCard ・アゴダ:ホテル予約最大12%OFF
・Zoom Pro:35%OFF
JCB ・たびらば:世界各国の優待
・ワイキキトロリー:無料

また国内においても、ライフカードを提示するだけで、以下の様なサービスやレジャー施設を割引き価格で利用できます。

  • 乗馬クラブクレイン:乗馬スクール30%OFF
  • 押入れ産業:トランクルーム保管料5%OFF
  • サカイ引越センター:基本料金20%OFF
  • 富士急ハイランド:フリーパス200円OFF
  • 八重山民族園:入場料10%OFF
  • 神戸ポートピアホテル:10%OFF
  • 伊豆テディベアミュージアム:入場料100円OFF
  • 四国村:入場料100円OFF

ライフカードは年会費が無料にも関わらず、このように優待も充実しているカードですので、メインカードとしてもおすすめの1枚です。

参照:ライフカード公式

三菱UFJカード VIASOカードはETCや携帯電話料金がポイント2倍

三菱UFJカード VIASOカード

次にご紹介する三菱UFJカード VIASOカードは、リニューアル直後で顧客獲得に熱心なため、審査の間口がとても広くなっています。

三菱UFJカードですので見栄えもいいですし、年会費無料のハイスペックカードをご希望の方におすすめの1枚となっています。

しかもこのカードはオートキャッシュバック方式で、貯まったポイントを1ポイント1円で口座にキャッシュバックして貰えますから、ポイント交換の手間がかからない点もメリットです。

しかも、三菱UFJカード VIASOカードならこれらの利用分が常にポイントが2倍となります。

  • ETCカード
  • 携帯電話(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)
  • プロバイダ(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net)

また会員専用のポイントサイト「POINT名人.com」から各種サイトに遷移すると、ネット通販やふるさと納税でもポイント倍率がアップしますよ。

  • 楽天市場:+1倍
  • じゃらん:+2倍
  • ニッセンオンライン:+6倍
  • ショップジャパン:+10倍
  • ふるさとプレミアム:+7倍
  • au PAYふるさと納税:+5倍

さらに三菱UFJカード VIASOカードには、以下の保険が付帯します。

  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険
  • 最高100万円のショッピングガード保険(原則海外のみ)

三菱UFJカード VIASOカードの旅行保険は補償内容が充実していますので、年会費無料のハイスペックをご希望の方におすすめの1枚です。

参照:三菱UFJカード VIASOカード公式

dカードは流通系でポイント還元率も高い

dカード

dカードは流通系クレジットカードで、こちらも審査の間口が広いカードです。もちろんドコモユーザーでない方も申し込めますし、主婦の方にも最適な1枚です。

dカードはどこで使っても1%還元で、公共料金を支払っても効率的にポイントを貯めることができます。

貯まるのは汎用性の高いdポイントです。以下の様なdポイント加盟店ではポイントが貯まるだけでなく、dポイントで支払うことも可能です。

  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ポプラ
  • マクドナルド
  • 松屋
  • すき家
  • コスモ石油
  • ココカラファイン
  • じゃらん(要登録)
  • メルカリ(要登録)

また「dカード特約店」では、dカードで決済するとさらに高還元になっておトクですよ。

  • ENEOSでんき、都市ガス:200円で1.5%
  • コスモでんき:100円で2%
  • サミットエナジー:100円で2%
  • イデックスでんき:200円で1.5%
  • スターバックス カード:100円で4%
  • Starbucks eGift:100円で7%
  • ドトール バリューカード:100円で4%
  • マツモトキヨシ:100円で3%
  • ココカラファイン:100円でに3%
  • ビッグエコー:100円で3%
  • dブック:100円で2%
  • d fashion:100円で2%
  • 東京無線タクシー:100円で2%

また会員向けポイントサイト「dカード ポイントモール」を経由してネットショッピングすれば、通常ポイントに加えてボーナスポイントが加算されます。下はその一例です。

  • dショッピング:+1%
  • Amazon.co.jp:+最大4%
  • 楽天市場:+0.5%
  • Yahoo!ショッピング:+0.5%
  • さとふる:+1.5%

dカードにはiDとタッチ決済(コンタクトレス)が搭載されていて、1枚で何通りもの支払い方法に対応できます。もちろんどの支払い方法を使っても、還元率は通常のカード決済と同様に1%です。

参照:dカード公式

事業主様におすすめの年会費無料クレジットカード

個人事業主や経営者の方には、経費決済に使えるビジネスカードがあります。ビジネスカードは限度額が高く、お仕事に役立つ特典まで付いています。

これからご紹介する2枚のカードは、ビジネスカードにしては珍しく、年会費が永年無料です。しかも審査が柔軟で、お仕事を始めたばかりの方にはピッタリです。

起業したばかりの方にもおすすめ!三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友カード ビジネスオーナーズは、本人確認書類のみで申し込める、副業にも最適なビジネスカードです。申し込み時に登記簿謄本・決算書が不要で起業したばかりの個人事業主の方や、設立間もない法人経営者の方にもおすすめです。

由緒ある三井住友カードの法人カードが、年会費無料で持てるとはラッキーですよね。しかも三井住友カード ビジネスオーナーズでは、従業員向けにパートナー会員カードや、ETCカードを最高19枚まで追加発行できます。

年会費無料とは思えないほど特典も充実していて、ビジネスに役立つ「ビジネスサポート」や「Visaビジネスオファー」も利用頂ける上に、海外旅行保険まで付帯しています。

カードはタッチ決済(コンタクトレス)が使えますので、国内/海外出張先でも便利で安全に決済できます。

参照:三井住友カード ビジネスオーナーズ公式

審査が不安な方におすすめ!ライフカードビジネスライトプラス

ライフカードビジネスライトプラス

ライフカードビジネスライトプラスは、消費者金融系のビジネスカードで、特に開業したばかりの個人事業主の方にはおすすめの1枚です。財務資料の提出は不要ですし、審査スピードも迅速で、最短3営業日で発行が可能です。

ライフカードビジネスライトプラスは、年会費永年無料・ポイント還元あり・特典が豊富と、おトクが3拍子揃っています。もちろん追加カードや※ETCカードも無料で発行できますよ。年会費が無料の法人カードは貴重ですから、個人事業主や経営者の方はぜひこのカードを選択肢に入れてください。

※ETCカードは1度も利用しなかった場合年会費が1,100円(税込)かかります。(年に1度でも利用すれば無料)

このカードは誕生月ポイントやステージ制プログラムは対象外となりますが、その代わりに以下のビジネス特典が付いています。

  • 法律相談:1時間無料
  • タイムズカー:カード発行無料
  • ベネフィット・ステーション:福利厚生サービス
  • Travel Gate:海外/国内旅行予約サービス

さらにこれに加えて、ブランド別の特典も付帯します。以下はVISAブランドの「Visaビジネスオファー」の優待内容です。

VISA 優待内容
スプリント 印刷料金5%オフ
MoneyForwardクラウド 会計ソフト3ヶ月無料
ブラザーダイレクトクラブ 全商品10%OFF
Yahoo!広告 広告費用5,000円分プレゼント
ProTranslate.net 初回25%OFF
マグスター(Magzter) 電子書籍1ヶ月無料トライアル
ビットディフェンダー セキュリティ最大50%OFF
サーブコープジャパン バーチャルオフィス3ヶ月50%OFFなど
スマイルワークス 無料トライアルなど
エグゼクティブセンター 会議室利用20%OFFなど
メリービズ バーチャル経理10%OFF
オプティVAT 還付代行手数料優待
ナバジス (NAVAGIS) クレジット5,000ドルプレゼント
iStock 定額制プラン20%OFF
Google Workspace スタータープラン月額3ドル
Global Airport Concierge 空港出迎えサービス15%OFFなど
DocuSign 年間プラン最大240ドルOFF
Pipedrive 初年度25%OFF

以下はMastercardブランドの「Mastercardビジネス・アシスト」の優待内容です。

Mastercard 優待内容
RISK EYES 月額料金無料など
fondesk 初月基本料金無料
LAPITA 参加代金3%OFFなど
定額制レンタルプリンタースリホ 20%OFF
レゾナンス バーチャルオフィス入会金無料など
経費BANK 初期導入支援費用が半額など
ベネフィット・ステーション 入会金無料など
じゃらんコーポレートサービス +限定ポイント1%
JTB イベントサポート カード決済可など
メリディアン 還付代行手数料40%OFF

参照:ライフカードビジネスライトプラス公式

ガソリン代を節約したい方におすすめのクレジットカード

ドライバーの方達には、ガソリン代の節約につながるクレジットカードがおすすめです。石油企業各社は、自社のガソリンスタンドの給油がおトクになるクレジットカードを発行しています。

今回はその中から、年会費無料のクレジットカードを厳選してご紹介してご紹介します。

常に2円/L引きで給油が可能!apollostation card

apollostation card

出光興産系列SSをご利用の方におすすめなのが、apollostation cardです。このカードがあれば、ガソリン代が常に2円/L引きになります。apollostation cardのガソリン代の割引は、以下の通りです。

期間/条件 ガソリンの割引
常時 ・ガソリンと軽油:2円/L引き
・灯油:1円/L引き
4/11~5/10 ・ガソリンと軽油:3円/L引き(最大100?)
・+10ポイントプレゼント(明細発行月のみ)
※ウェブ明細利用が条件

apollostation cardのガソリンと軽油の値引率のベースは2円/L引きですが、毎年4/11~5/10の期間中の割引率は3円/L引きとなり、これに加えて10ポイントが加算されます。この3円/L引きは、ウェブ明細の利用が条件です。

このカードではショッピング1,000円ごとに5ポイント貯まりますが、出光興産系列SSでのガソリン・軽油・灯油ついては、割引のみでポイントは貯まりません。

またオプションで年会費550円(税込/初年度無料)を支払うと、もっとおトクな「ねびきプラス」が適用されます。ねびきプラスは選択制で、「ねびきプラス150」「プラス100」の2つのコースから自分に合った方を選べます。

    • ねびきプラス150:最大10円/L引き、ショッピングポイントなし
    • ねびきプラス100:最大8円/L引き、1,000円ごとに5ポイント※

※出光興産系列SSのガソリン・軽油・灯油は対象外

どちらのコースも、月間カード利用額(3万円未満~10万円以上)に応じて、値引率が段階的にアップします。またapollostation cardには、以下の有料オプションサービスを追加することもできます。

出光ロードサービスの年会費は850ポイントで、出光ハウスサービスの年会費は1,100ポイントでも交換が可能です。

オプションサービス 年会費 内容
出光ロードサービス 825円(税込) ・バッテリーあがり
・ガス欠
・キー閉じ込み
・スペアタイヤ交換
・落輪引き上げ
・その他軽作業
・レッカーサービス(10kmまで)
出光ハウスサービス 1,100円(税込) ・鍵開け
・水まわり応急処置

この他にもapollostation cardは優待が豊富で、様々な施設で割引サービスを利用できます。

  • 三井アウトレットパーク:スペシャルクーポンプレゼント
  • 日本ティーコンシェルジュ協会:5%OFF
  • eplus LIVING ROOM CAFE&DINING:飲食代10%OFF
  • カンフェティ倶楽部:特別鑑賞チケット
  • 赤城自然園:入園料半額
  • 会員限定チケットサービス(e+):WEB限定チケットなど
  • 出光美術館:入館料東京は200円OFF・門司は100円OFF
  • tabiデスク:パッケージツアー最大8%OFF
  • WiFiレンタル:20%OFF
  • ポケットカルチャー:日帰りツアー5%OFF
  • ハーツレンタカー:5~20%OFF
  • オリックス自動車レンタカー:5%OFF
  • セゾンカード優待ショップ:国内レジャー施設など優待多数

アメックスブランドを選択した場合は、これに加えてアメックスの限定優待「アメリカン・エキスプレス・コネクト」も適用されます。

またネットショッピングには、経由するだけでポイントアップする「出光カードモール」のご利用がおすすめです。

参照:出光クレジット株式会社公式

お買いものも給油もおトク!コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ石油のSSをご利用の方には、コスモ・ザ・カード・オーパスがおすすめです。まず入会特典として、初回給油から最大50リットルまでは、1リットルあたり10円がキャッシュバックされます。対象期間は入会から最大3ヶ月間、キャッシュバック額は最大500円です。

そしてキャッシュバックが終わった後は、ずっとコスモ・ザ・カード会員向けの最低価格で給油することができます。

ガソリン代に関する優待は以上ですが、このカードにはイオンマークが付いていて、イオンの優待が適用されます。

  • 常時:イオンのお店でポイント2倍
  • 毎月20日・30日(お客さま感謝デー):イオンのお店で5%OFF
  • 毎月10日:どこでもポイント2倍

このカードには電子マネーWAONが搭載されていて、イオンのお客さま感謝デーは、WAONでの支払いも5%OFFの対象となります。

イオンカードは優待が豊富で、コスモ・ザ・カード・オーパスを提示すれば、日本全国のレジャー施設、カラオケ、レストランなどが割引価格で楽しめます。下はその一例です。

  • HIS:国内・海外ツアー3,000円OFF
  • Expedia:ホテル8%OFF
  • トヨタレンタカー:5%OFF
  • hulu:1ヶ月間無料トライアル
  • ジャンカラ:室料30%OFF
  • アソビュー:3%OFF
  • ヒルトン東京お台場:日本料理「さくら」15%OFF
  • イタリアンダイニングDONAイオン東雲店:5%OFF
  • 由布院 玉の湯:夕食時ワンドリンクサービス
  • 指宿温泉こらんの湯錦江楼:基本宿泊料10%割引

なおコスモ・ザ・カード・オーパスに旅行保険は付帯しませんが、ショッピングセーフティ保険が付いています。

参照:イオンカード公式

年会費無料クレジットカードの使い方のコツと注意点

年会費無料のクレジットカードはどなたでも気軽に作れますが、入会したからにはフルに活用したいものですよね。そこで最後に、年会費無料クレジットカードを使いこなすコツや注意点を見ていきましょう。

条件付きの「年会費無料」に要注意

そもそも「年会費無料」には幾つかのパターンがあることをご存知でしょうか?「永年(永久)無料」だけは完全に無料ですが、それ以外のパターンでは年会費が発生する可能性もあるので注意が必要です。

年会費無料のパターン 説明
「永年(永久)無料」 完全に無料
「初年度無料」 次年度以降は有料
「〇〇すれば翌年度無料」 条件を満たせば無料
「ある時期まで無料」 有料に切り替わる

「初年度無料」は入会年のみ無料という意味で、2年目からは年会費の請求が始まります。ずっと年会費が無料のままの「永年無料」とは意味が違いますので、気をつけてくださいね。

「〇〇すれば翌年度無料」の場合は、前年度に一定の条件を満たすことによって、翌年の年会費が無料になるパターンです。無料となる条件が「年に一度のカード利用」といった緩やかなものであれば、実質的には永年費無料と変わりません。

「ある時期まで無料」というのは、自動アップグレード方式のカードによく見られるケースです。例えば会員がある一定の年齢に達すると、自動的に上位カードへと切り替わり、それと同時に年会費の請求が始まったりします。こういった注意書きは目立ちませんから、説明書には詳細まで目を通すことが大切です。

ちなみに今回ご紹介したクレジットカードの年会費はいずれも「永年無料」ですから、何年利用してもコストは一切かかりません。特に初心者の方には、「年会費は永年無料」と表記されたクレジットカードが安心です。

年会費無料クレジットカードは目的に合ったものを選びやすい

しかしクレジットカードにおいて最も重要な決済機能に関しては、年会費が無料でも有料でも差はないですし、これはセキュリティ性についても同様です。

つまり特典・保険・ステータスにこだわりがなければ、クレジットカードは年会費無料のもので十分だとも言えるでしょう。万が一カード選びに失敗しても、年会費が無料ならお財布も痛みません。

年会費無料クレジットカードのデメリットは特典が少ないことですが、特典がシンプルなことは、逆にメリットでもあります。その方がカードの長所を捉えやすく、初心者の方でも自分の目的に合ったカードを選べるからです。

一般的に年会費無料のカードは数が豊富で選びやすいのですが、法人向けのカードには年会費のかかるタイプが多く、年会費無料の法人カードは貴重な存在です。

目的に合うカードを使い分ければ生活全般がおトクになる

自分の目的に合うカードを何枚か持っていれば、有料級のメリットを得ることも可能です。例えば今回ご紹介した年会費無料カードをこのように使い分ければ、生活全般がおトクになるでしょう。

  • 公共料金の支払い:dカード、JCB CARD W
  • ガソリン代:コスモ・ザ・カード・オーパス、apollostation card
  • コンビニ:三井住友カード(NL)
  • 国内レジャー:ライフカード
  • 海外旅行:JCB CARD W、ライフカード

管理がキチンとできるのであれば、クレジットカードは1人で何枚持つのも自由です。コストを考えずにカードを増やせるのも、年会費無料のクレジットカードだからこそですね。

「なぜ年会費が無料でやっていけるの?」と疑問に思う方も居られるかもしれませんが、カード会社の収入は年会費だけではないので心配は無用です。

 

複数のカードの海外旅行保険は「合算」が可能

今回ご紹介したクレジットカードの中にも、海外旅行傷害保険が付帯するものが幾つかありますが、実はこれらの保険には補償額が少ないという欠点があります。

そこでおすすめしたいのが「保険の合算」です。実は複数のカードを保有していれば、それぞれの付帯保険で請求をかけることによって、補償額を合算することが可能なのです(傷害死亡・後遺傷害を除く)。

尚、死亡・後遺障害保険金のみ合算にはなりません。複数の付帯保険が有効な場合、死亡/後遺障害の補償額については高い方が採用されます。

<<死亡・後遺障害保険金>>
複数のクレジットカード(他社カードを含む)のうち、最も高い金額を限度として、それぞれの保険から按分して保険金が支払われます。

引用元:ジャックスカード

Aカードの最高補償額 Bカードの最高補償額 合算後
傷害死亡、
後遺傷害
1,000万円 2,000万円 2,000万円
※高い方
傷害治療費用 200万円 300万円 500万円
疾病治療費用 200万円 300万円 500万円
賠償責任 1,000万円 2,000万円 3,000万円
救援者費用 100万円 400万円 500万円
携行品損害 20万円 50万円 70万円

死亡・後遺障害以外の保険金の場合、受け取れる金額は複数の保険金を合算した範囲内で【実際の損害額】が限度になります。
例)
Aカードの保険:傷害治療費用200万円
Bカードの保険:傷害治療費用300万円
→実際にかかった傷害治療費100万円
→A社から40万円、B社から60万円、合計100万円受け取れる

利用付帯の保険を有効にするために条件を満たす必要がある

複数のクレジットカードの海外旅行傷害保険で請求をかけるには、全ての保険が有効になっていなくてはなりません。ここで気をつけて頂きたいのが、付帯保険の2つのタイプ「自動付帯」と「利用付帯」です。

利用付帯の保険は、旅行費用のカード決済という条件を満たさない限り、有効にはなりません。一方で自動付帯の場合は条件がなく、旅行時には自動的に有効となります。

タイプ 保険発動の条件
Aカード 自動付帯 なし
Bカード 利用付帯 以下をカード決済すること※
・パッケージツアー代金
・航空機などの料金

※カードによっては、航空機などの料金を決済しただけでは利用付帯の条件を満たせないケースもあります。

利用付帯の条件はカードによって差がありますので、保険が有効になる条件は必ず確認しておきましょう。

レベルの高い付帯保険や特典も使わなければ意味がない

ゴールド以上のステータスカードの中には、1枚で満足レベルの海外旅行傷害保険が付帯するものもあります。

付帯保険も含めて、ステータスカードの特典内容は非常に豪華ですが、問題はこれらを十分に活用できるかどうかです。豪華な特典も、ライフスタイルに合わなければ意味がないですよね。

一方で年会費無料のクレジットカードの特典や保険は非常にシンプルですが、それだけに万人向けですし、複数のカードを自分のライフスタイルに合わせて使い分けることができます。

グレードの高い特典に興味のある方は、年会費無料のクレジットカードからスタートして、様子を見ながらグレードアップしてくださいね。

年会費無料のクレジットカードは使い方次第で有料級となります

年会費無料クレジットカードの中からお得なクレジットカードを目的別に厳選してご紹介しました。あなたの目的に合うものは見つかったでしょうか?

年会費無料のクレジットカードは、何枚持ってもコストが1円もかからないのが魅力です。特典はシンプルですが、複数のクレジットカードを使い分ければ、生活全体がおトクになることが分かって頂けたと思います。

海外旅行傷害保険も合算することによって、充実した補償内容になりますよ。ぜひあなたもライフスタイルに合うカードをカスタマイズしてください。

監修・コメント頂いた専門家

鶏冠井悠二

馬場 愛梨
・AFP(日本FP協会認定)・証券外務員1種・貸金業務取扱主任者

関西学院大学商学部を卒業後、銀行でクレジットカードやカードローンなどの窓口営業を担当。
その後、保険代理店や不動産業界などでも経験を積み、独立。
自身が過去に金銭的に苦労したことから、難しいと思われて避けられがち、でも大切なお金の話を、ゆるくほぐしてお伝えするべく活動中。お金にまつわる解説記事の執筆や監修を数多く手掛けている。
URL:https://babaeri.com/