よくある質問

2025.09.12

Q.夜の時間帯だけのチケットはないですか?

A.ラグコス2025Twinkleの券種は、ハーフ参加とフル参加となります。
21:30以降のラグコスにご参加されたい方は、フル参加チケットが必要です。
※「フル参加」は18歳未満の方はご参加いただけません。

Q.18歳の高校生は21時以降もフル参加できますか?

A.高校生の方でもラグコス当日に18歳以上であれば21時以降のフル参加が可能です。
保護者の方の同意を得て、ご参加ください。
18歳未満の方は成人済みの方が同伴であってもご参加いただけません。

Q.コスプレ更衣室券にはラグコス参加券も含まれていますか?

A.コスプレ更衣室券にはラグコス参加券も含まれておりますので、別途購入する必要はございません。

Q.子どもにもチケットは必要ですか?

A.更衣室を使用されない場合は、小学生以下の方についてはラグコスチケットの代わりにラグナシア入園料をお支払いいただくことでも参加が可能です。
なお、ラグナシアは3歳未満のお子様は無料ですので、ラグコスにも無料でご参加いただけます。

ラグコスチケットに子供料金の設定はありませんので、もしお子様も更衣室に入られたい場合はラグコスチケットが必要となります。

なお、同伴される大人の方にはコスプレ・カメラの有無に関わらずラグコスチケットの購入をお願いしております。

保護者の方が昼の時間帯のラグコスチケットをお持ちの場合、一緒に参加されるお子様も18:00〜20:00にラグコスをお楽しみいただけます。その場合、お子様には常に保護者の方が同行してください。

Q.一般参加者 (コスプレイヤーやカメラマンではない) 人でもチケットが必要ですか?

A.コスプレイヤー・カメラマンなどを問わず、当イベントに参加される方は「ラグコス」のチケットが必要となります。

Q.ステージ観覧をしたいのですが、チケットは必要ですか?

A.ラグコスのステージを観覧される方は、コスプレ・カメラの有無に関わらず、ラグナシアの入園チケットではなく、ラグコスのチケットの購入をお願いしております。

Q.年間パスポートは使用できますか?

A.ラグコスに参加される方は、ラグーナ年間パスポートの使用はできませんので、ラグコスチケットをご用意ください。

Q.チケットの払い戻しや変更はできますか?

A.チケットの払い戻しや変更・交換には対応しておりません。
ただし、ハーフ参加からフル参加への変更は当日のラグコス受付にて承っております。

Q.ハーフ参加のチケットを購入しましたが、フル参加に変更したいです。

A.ラグコス当日のラグコス受付にて、差額を現金でお支払いいただけば、ハーフ参加からフル参加への変更も可能です。
ただし、事前購入価格との差額ではなく、当日券価格との差額となりますので、あらかじめご了承ください。

Q.再入場はできますか?

A.ラグコスは途中退場・再入場も可能です。

Q.やむを得ない事情でイベントに行けなくなった場合、チケットを譲ってもいいですか?

A.どうしても来られなくなった場合のご家族・ご友人などのお知り合いへの譲渡自体は禁止しておりません。

Q.チケットの購入方法を教えてください。チケット購入時のメールを紛失しました。

A.チケット購入の操作やメールにつきましては、大変お手数ではございますが、CNプレイガイドに直接お問い合わせください。

Q.当日券の販売はありますか?

A.ラグコス当日にはラグナシアチケットブース、海陽ヨットハーバー、ファミリーマート店内のマルチコピー機にて当日券の販売を行う予定です。
※CNプレイガイド(電子チケット)での当日券販売はございません。

Q.雨天でも開催しますか?

A.ラグコスは雨天も開催するイベントです。
イベントを開催した場合は、チケットの払い戻しは対応できません。
ラグコスの開催判断については、ラグナシアの営業判断に準じて行います。

Q.〇〇のコスプレをしてもいいですか?

A.「このキャラクターの衣装・道具は問題ないでしょうか?」という個別のご質問にはお答えしておりませんのでご了承ください。
イベント参加規約をご確認いただき、各自のご判断でご着用ください。
過度なものは当日スタッフよりお声掛けさせていただく場合もございます。イベントスタッフの指示に従ってください。

Q.血糊、暴力的表現は禁止とのことですが、ゾンビなどのコスプレは可能ですか?

A.参加規約の禁止事項としまして、血糊の使用、血やあざなどの暴力的表現を禁止しております。
公共の場で実施されるイベントですので、年少者が観覧しても動揺やショックを受けることのないような表現をお願いします。

特に昼の時間帯は一般の方やお子様もいらっしゃいますので、ご遠慮ください。

Q.制服、軍服のコスプレは可能ですか?

A.現行、旧来問わず実際に使用された制服・軍服の着用(警察制服など含む)は禁止しております。
漫画やアニメに出てくる【架空のデザインの】衣装を自作することは構いませんが、作中に登場したものを【現実、日本に存在した実在の制服】で代用することは禁止とさせていただきます。
特に、現行の警察制服またはそれに準ずる制服をご用意される場合、周囲に不用意な不安を引き起こす可能性があるため禁止とさせていただきます。

Q.過度な露出とはどこからが「過度」になりますか?

A.下着や局部が見えないような露出対策をしていただき、モラルに反しないようご注意ください。シリコンバストなどでも局部が見える衣装は禁止です。
当日スタッフがお声掛けさせていただく場合もございますので、イベントスタッフの指示に従ってください。

イベント会場までの移動の際や、撮影時以外で人目につく場所などでは上着などを羽織り、一般の方々への配慮をしてください。

特に昼のラグナシア一般営業時間中は、一般の方もご来場されますので、過度な露出はお控えいただくようご協力をお願いします。

Q.水着のコスプレをしてもいいですか?

A.ラグコスでは会場の特色上、水着などのコスプレも許容しておりますが、露出度の高い衣装での移動の際は、上着などを着用のうえ露出が少なくなるよう周囲への配慮をお願いいたします。

Q.男性レイヤーの上半身だけの裸のコスプレもダメですか?

A.男性レイヤー様の筋肉表現などの上半身だけの裸であれば許容しております。
下着や局部が見えないような露出対策をしていただき、モラルに反しないようご注意ください。
当日スタッフがお声掛けさせていただく場合もございますので、イベントスタッフの指示に従ってください。
露出度の高い衣装での会場間の移動の際は、上着などを着用のうえ露出が少なくなるよう周囲へ配慮してください。

Q.木製模造刀は禁止ですか?

A.木製の刀は、持ち込み禁止です。
木に見える柔らかい素材で出来た、小道具としての刀でしたら問題ございません。
また、持ち手の芯として木材を使用し、その外側を安全な材質で覆い無力化した、小道具としての刀でしたら問題ございません。

武器については、一般の方に安心・安全と思ってもらえるよう、最大限の軽量化・無力化を行い、人を傷つけない材質を使用または加工をお願いします。玩具を参考にしてください。

詳しくは参加規約をご確認ください。

Q.エアガンの持ち込みは可能ですか?

A.まず、お持ちのエアガンが「迷惑防止条例」 「軽犯罪法」「銃刀法」に当てはまらないかをご確認ください。「迷惑防止条例」 「軽犯罪法」「銃刀法」に当てはまるような日常で禁止されているものはコスプレイベントであっても解禁になることはございません。

問題ない事例は以下の通りです。
モデルガンの銃口を完全に塞ぎ、電源を落とし、且つ弾を装填しないもの。発射機構のない自作したもの。(移動の際はケースに閉まっていただくなど、一般の方にも安心・安全と思ってもらえるよう、十分に配慮してください。)

Q.長物は何メートルまで持ち込み可能ですか?

A.ラグコスの開催日については、1mを超える長物の小道具も持ち込み可能です。
明確なサイズ制限はありませんがあまりに大きなものはスタッフよりお声がけさせていただく場合がございます。
振り回したりせず撮影の際は周りの方へのご配慮をお願い致します。

Q.アトラクション内部を撮影することはできますか?

A.昼の時間帯は、アトラクション内部の撮影は禁止しております。
夜の時間帯では、対象アトラクション内部での撮影が可能です。

Q.動画撮影をしてもいいですか?

A.各自で動画撮影を行っていただくことは可能です。
他の参加者の妨げや写り込みが無いように、周囲に配慮して行ってください。

Q.撮影機材の使用は可能ですか?

A.撮影用機材(三脚、レフ板、ソフトボックス、アンブレラなど)は、他の参加者様の邪魔にならない程度のものに限り、混雑時以外の使用は可能です。
一般の方もいる昼の時間帯では、三脚やレフ板の使用を推奨はしておりません。
他の参加者の邪魔になるとスタッフが判断した場合、または混雑時のご使用に関しましては、使用の中止をお願いすることがございます。
周囲へのご配慮をお願いします。

Q.シャボン玉は使用できますか?

A.シャボン玉の使用は特に制限しておりませんが、昼の時間帯においては一般の方もいらっしゃるので夜の時間帯での使用をお勧めします。

Q.スモーク機や煙の使用はできますか?

A.スモーク機や煙の使用は、一般の方や他のラグコス参加者の撮影のご迷惑になりますのでご遠慮ください。

Q.アトラクションには乗れますか?

A.ラグコス参加者のアトラクション利用は、
昼の時間帯では別途アトラクションのチケットが必要です。
(観覧車のみ、ラグコス参加者も無料搭乗が可能です。)

都度 回数券をご購入いただくか、差額料金でパスポートバンドのご購入も可能です。
ラグナシアインフォメーションまたは券売機にてお買い求めください。

夜の時間帯の指定の時間帯には様々な対象アトラクションに無料で乗ることが可能です。

アトラクションによっては安全性を優先するため、コスプレ衣装によってご利用をお断りする場合もございます。
係員の指示に従っていただくようお願いします。

Q.飲食店はありますか?
コスプレしたままでも入れますか?

A.ラグナシア園内や、フェスティバルマーケット内には飲食店がございます。コスプレ姿でもご利用していただけます。

Q.駐車場で着替えてもいいですか?

A.駐車場で着替えてから参加していただくことも可能です。
トイレなど公共の場所で着替えやメイクをすることはおやめください。

下記の注意点を必ずお守りください。
▶︎着替えの様子が外から見えないように目隠しをしてください。
▶︎車を使って独自に更衣室を運営するなどの行為はお断りいたします。友人グループの範囲内でご利用ください。
▶︎駐車場でのトラブルに関しまして、事務局は責任を負いません。当事者同士でご対応ください。緊急の際は、ラグコス受付スタッフに遠慮なくお声がけください。
▶︎ラグーナテンボスの駐車場以外での車内着替えはできません。

Q.「変なホテル」で着替えてから参加することはできますか?

A.「変なホテル」の宿泊者の場合、ホテルで更衣を済ませてからの受付も可能でございます。

Q.更衣室は何度でも出入りできますか?
途中で別の衣装に着替えることは可能ですか?

A.更衣室は何度でもご利用いただけます。

Q.衣装用キャリーケースなどの、荷物はどうすればいいですか?クロークはありますか?
有料ですか?

A.ラグコス更衣室内の荷物置き場や園内にラグコス参加者用の荷物置き場がございますので、ご利用ください。
ラグコス参加者であれば、無料でご利用いただけます。

Q.ジェンダーレス更衣室などはありますか?

A.様々な配慮が必要な方々のために、ラグコスチケットをお持ちであれば、個別にご案内しております。
ご希望の場合、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q.イベント会場で、落し物・忘れ物をしました。

A.ラグコスの忘れ物・落し物はラグナシアインフォメーションで集約し、保管していただいております。(当日およびイベント終了後も)
お手数ですが、ラグーナテンボスに直接お問い合わせください。

Q.ラグナシアへの飲食物持ち込みは可能ですか?

A.飲食物の持ち込みに関しましては、施設側のルールに基づいて運営しております。

ラグーナテンボス会場としてのルールについては、下記URL「ラグーナテンボス公式ウェブサイト┃ルールとマナー」をご参照ください。
https://www.lagunatenbosch.co.jp/lagunasia/guest/rules/index.html

ご不明な点はラグナシアへ直接お問い合わせください。

Q.差し入れの持ち込みは可能ですか?

A.差し入れのお渡しは行っていただいても構いません。
但し飲食物の場合は、園内での開封・飲食は禁止となっております。飲食される場合はラグナシア園外でお願いいたします。

Q.ラグナシアのルールに「パラソル禁止」と書いてありました。
日傘を持ち込みたかったのですがダメでしょうか。

A.ラグナシアの園内全域で、パラソルやテントの持ち込みは禁止されています。

日傘の持ち込み自体は問題ございません。
ご使用の際は周囲に気をつけていただけますと幸いです。

Q.クーラーボックスは持ち込めますか?

A.ラグナシアの規定によりラグナシア園内へのクーラーボックスの持ち込みは禁止されております。
お車など、ラグナシア園外でのご利用であれば問題ございません。

Q.ラグーナ直結の「変なホテル」を予約しています、会場とホテルの行き来は可能でしょうか。

A.「変なホテル」はホテル宿泊者専用ゲートからラグナシア園内へ直結しておりますので、行き来が可能です。
経路について詳しくは変なホテルへ直接お問い合わせください。
移動の際は上着を羽織るなど、周囲への配慮をお願いします。
また、「変なホテル」ホテル宿泊者様はフロントでラグコス受付をさせていただきます。

Q.レンタルルームの利用がしたいです。

A.レンタルルームについては、ラグーナテンボスに直接お問合せください。
https://www.lagunatenbosch.co.jp/lagunasia/rental/index.html

Q.シャワーは使用できますか?

A.女性更衣室(プールロッカー2階)のシャワーは、終日ご利用いただけます。
ラグナシア園内の屋外シャワーは、17:00からどなたでもご利用いただけます。

Q.撮影した写真を写真集などに使用してもいいですか?

A.ラグコス事務局といたしましては、ネットワークへのアップロードや、雑誌・書籍などのメディアへの投稿・掲載を行う際には、事前に必ず被写体の方および撮影者の許可をお取りいただくようお願い申し上げます。
また、掲載される写真につきましては、被写体となるコスプレイヤーの方以外の映り込みがないことをご確認のうえ、ご対応いただけますようお願い申し上げます。

なお、書籍の販売・頒布に関しましては、有償・無償を問わず、コスプレという特性上、版権に関わる場合もあるため、明確な回答を差し上げることが難しい点をご理解いただけますと幸いです。

INFORMATIONイベント概要

ラグコス LAGUNA COSPLAY FESTIVAL
開催日:2025.11.1(土)
開催時間 10:00~翌6:00
会場:ラグーナテンボス(LAGUNA TEN BOSCH)
住所:愛知県蒲郡市海陽町2-3

POWERED BY

ラグコスとは

ラグナシアを舞台に、非日常的な景色を背景にしたコスプレ撮影が思う存分楽しめる、日本最大級の遊園地コスプレイベントです。
全国から集まるコスプレイヤーや、アニメ・漫画・ゲームなどポップカルチャーを愛するファンが一同に会し、特別な1日をお楽しみいただけます。
イルミネーション撮影やプール撮影、ステージ企画など、多彩なイベントコンテンツも充実。
非日常空間で、思い出に残るひとときをお過ごしください!