参加規約
2025.10.27
工場夜景×コスプレ ミラコス2025 ~四日市ミラージュコスプレ~イベント参加規約
2025年10月25日更新
■はじめに
三重県四日市市にて行われる「工場夜景×コスプレ ミラコス ~四日市ミラージュコスプレ~」は、11月15日(土)12:00から20:00まで開催するイベントです。注意事項は事情により急遽変更になる可能性がございます。イベントに参加される方は必ずご確認ください。
本イベントの各会場や周辺でご協力いただいている企業の皆さまは、私たちの生活を支える製品やその原料を、安全と環境に配慮しながら提供し続けている、まさに縁の下の力持ちのような存在です。今後も継続してイベントを開催できるよう、撮影の際は周囲や施設への十分なご配慮をお願いいたします。
■会場について
- 撮影エリアは、楠緑地(一部)、トーア紡マテリアル四日市工場(一部)、楠歴史民俗資料館、楠村神社、鈴鹿川河口・南側(礒津東堤防)、鈴鹿川河口・北側(昭和四日市石油付近堤防)となります。一般のお客さまや利用者様がいらっしゃいますので、配慮をお願いします。
- 各撮影エリアの展示品や会場備品等にはお手を触れないようお願いします。
- 座り込み、通路を塞ぐ、一定の場所での長時間にわたる撮影、占拠等、他のお客さまの通行の妨げとなる行為はご遠慮ください。
- 撮影エリア外におきましては、コスプレ衣装のまま出歩き移動される際は、衣装を隠せるものを羽織る、撮影時以外は道具にはカバーをかけるなど一般の方への配慮をお願いします。
■チケットについて
- コスプレされる方・コスプレ撮影される方・イベント観覧・付き添いなどを問わず、当イベントに参加される方はミラコス参加券が必要です。
- 3歳未満のお子さまは、保護者同伴に限りミラコスに参加可能です。但しお子さまのみコスプレ参加希望で更衣室利用の場合はミラコス参加券が必要です。
- チケットの払い戻し・交換には対応しておりません。
- チケット購入の操作方法などに関するお問い合わせは、チケット会社へお問い合わせください。
■コスプレ・小道具類について
- 会場内トイレでの着替え、メイクは禁止です。更衣室を用意しておりますのでそちらをご利用ください。
- 更衣室利用は次の方のため一人当たり利用時間は30分程度でお願い致します。
- 場内並びにイベント開催施設内を汚す恐れのある物の使用はご遠慮ください。
- 現行、旧来問わず実際に使用された制服・軍服の着用は禁止します。(漫画やアニメに出てくる架空のものは可)
- キャラクターのイメージを損なわないよう注意してください。
- 下着や局部が見えるような衣装は禁止です。下着や局部が見えないような露出対策をしてください。シリコンバストなどでも局部が見える衣装は禁止です。露出度の高い衣装での移動の際は、上着などを着用のうえ露出が少なくなるよう周囲へ配慮してください。

- 血のりや一般的にグロテスクと判断される表現はお控えください。
- グロテスクなホラー系、ゾンビなどを想像させるような作品はご遠慮ください。
- 一般の方に安心・安全と思ってもらえるよう、最大限の軽量化・無力化を行ってください。 状況によりお持ちの武器・衣装が制限される可能性がございます。
<禁止事例>
・刀身(またはそれに該当する武器)が金属製
・鉄パイプや木刀
・プラスチックやシリコンなどを、鋭利に加工したもの
<問題ない事例>
・金属や木刀に似せた安全な材質で作った刀身
・持ち手の芯として金属・木材を使用し、その外側を安全な材質で覆い無力化したもの
・モデルガンの銃口を完全に塞ぎ、電源を落とし、且つ弾を装填しないもの。発射機構のない自作したもの
■撮影について
- 撮影は所定のコスプレ撮影可能場所にてお願いします。更衣室・トイレ・休憩エリアでの撮影は禁止です。
- 撮影される際は必ず被写体となる方に承諾をいただいてから撮影をしてください。
- 無理なポーズの強要や被写体になる方の承諾のない写真撮影は禁止です。
- 三脚・レフ板・ストロボは、他の参加者様の邪魔にならない程度のものに限り、混雑時以外の使用は可能です。
- 参加者間のトラブルおよび撮影された写真、動画等の公開に関して、主催者および会場の両者は責任を負いません。
- 撮影した内容が不適切な可能性があると判断した場合は、データを確認させていただき、メディアデータを初期化していただくことがございます。
- 下着が見えるようなポージング、ローアングルからの撮影等は禁止です。
- 混雑緩和のために特定のロケーションにて入場制限や入れ替え制などを行う場合がございます。
◼︎移動について
- 楠歴史民俗資料館、楠村神社、鈴鹿川河口・南側(礒津東堤防)へは、自家用車では移動できません。当イベントが用意しました車両での移動をお願いします。
- コスプレ衣装のまま出歩き移動される際は、衣装を隠せるものを羽織る、撮影時以外は道具にはカバーをかけるなど一般の方への配慮をお願いします。
◼︎SNS投稿について
・全てのロケーションは、周辺企業様や住民の方に特別に協力をしていただいているため、SNSなどでの発信の際は必ず「#特別な許可を得て撮影を行っています」というハッシュタグをつけて投稿をお願いします。ご理解とご協力をお願いいたします。
◼︎トーア紡マテリアル四日市工場(一部)について
- 企業イメージを損なうことのないようにご配慮ください。
- 展示品や会場備品等にはお手を触れないようお願いします。(破損・事故等が発生した場合も当イベントは責任を負いかねます)
■楠歴史民族資料館ロケーションについて
- 建屋内土足禁止です。
- 和装推奨ロケーションです。
- 文化財としての品を損なうことのないようご配慮ください。
- 展示品等はとても貴重な品ですのでお手を触れないようお願いします。(破損・事故等が発生した場合も当イベントは責任を負いかねます)
■鈴鹿川河口・北側(昭和四日市石油付近堤防)ロケーションについて
- 車での移動の場合は、指定された場所にのみ駐車してください。路上駐車や企業様の駐車場の無断利用が確認された場合、即時に関係機関へ通報いたします。これにより発生したいかなるトラブル・損害についても、当イベントは一切の責任を負いません。
■その他注意事項
- イベント参加者多数の場合、入場制限・整理を行う場合があります。
- 巡回しているスタッフの確認に対してご協力をお願いします。
- 無断でのチラシの配布・アンケートの実施は禁止です。
- 貴重品は各自の責任にて管理をお願いします。(盗難・紛失・事故等が発生した場合も当イベントは責任を負いかねます)
- 他の参加者様へのご迷惑に繋がる行為はご遠慮ください。
- 当イベント内では、現場スタッフの指示に従ってご参加ただきますようお願いします。※規定およびスタッフの指示に従っていただけない場合は、退場の処置をとらせていただくことがあります。またその場合、入場料などの返金には対応できません。
- 主催・取材団体より、記録・リリースを目的とした撮影が行われることがございます。
以上
