世界最大級のコスプレの祭典8.1(FRI) ▶ 8.3(SUN) NAGOYA JAPAN

世界コスプレサミット2025

8.1(FRI) ▶ 8.3(SUN) NAGOYA JAPAN

よくある質問 - 世界コスプレサミット2025

よくある質問

撮影

指定場所であれば、三脚などのご使用は可能です。
レフ板は手持ちタイプかカメラ一体型の場所を大きく取らないものであれば使用可能です。通行の妨げになるような大型機材を使用しての撮影はご遠慮ください。

詳細はイベント参加規約をご確認ください。

手持ちのレフ板のご使用は可能です。
水の宇宙船は床がガラスですので、傷をつける恐れのある一脚のスタンドや直置きするものなどの利用はおやめください。

被写体となるコスプレイヤー以外に他の方の映り込みがないようにしていただければ、撮影は可能です。
被写体に許可のない撮影・利用はご遠慮ください。

コスサミセレクション(ランウェイ・パフォーマンスステージ)やワールドコスプレチャンピオンシップでは、写真撮影・動画撮影は可能となっております。

2025年8月2日(土)と3日(日)は、オアシス21、 Hisaya-odori Park、セントラルパーク地下街、愛知芸術文化センター、大須商店街, 久屋大通庭園フラリエが会場です。
会場の詳細は、撮影エリア紹介ページ・エリアマップをご確認ください。
コスプレ撮影が可能な場所については、イベント参加規約をご参照ください。

各会場間の移動は、公共交通機関を使っていただくことも可能です。
移動の際は手持ち道具(武器等)にはカバーをかけ、肌露出が多い方は羽織るものをご用意ください。

受付・更衣室

「コスプレ参加券」、「カメラ・一般参加券」をお持ちの方は、セントラルパーク地下街「世界コスプレサミット特設受付」で受付を致します。
「コスプレ更衣室券(コスプレ参加券込み)」をお持ちの方は、各更衣室にて受付を行います。

更衣室の入退室は何度でも可能です。
都度、待機列にはお並びいただきますようお願いいたします。

指定のお時間より前に受付はできません。

コスプレ参加券は、更衣室会場での受付は出来ません。
コスプレ参加券・カメラ・一般参加券をお持ちの方は、セントラルパーク地下街「世界コスプレサミット特設受付」までお越しください。

「コスプレ更衣室券(コスプレ参加券込み)」の受付は、該当の更衣室で行ってください。
混乱を避けるためにも待機列には並んでいただけますよう、ご協力をお願い致します。

更衣室の「荷物置き場」のみのご利用も可能です。
混乱を避けるためにも待機列には並んでいただけますよう、ご協力をお願いいたします。

「コスプレ更衣室券」をお持ちでない方は、更衣室にはご入場いただけません。
更衣室内まで付き添いが必要な場合には、付き添いの方の「コスプレ更衣室券」もご購入ください。

更衣室内にご入場されない場合は、付き添いの方は「コスプレ参加券」または「カメラ・一般参加券」をご購入のうえイベントにご参加ください。

様々な配慮が必要な方々のために、コスサミチケットをお持ちであれば個別にご案内をしております。
事前にお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

チケット

世界コスプレサミットで、コスプレをされたい方は「コスプレ参加券」を、撮影をされたい方は「カメラ・一般参加券」を必ずご購入ください。
また、コスプレイヤーやカメラマンに同行・交流をされる場合は、「カメラ・一般参加券」をご購入ください。

当イベントのチケットをお持ちの方は、受付にて「参加証」をお渡ししますので、ひと目で参加者だと認識してもらえます。
参加証をお持ちでない方は、スタッフよりお声がけさせていただく場合がございます。
参加券の売上は、当イベントの運営費に充当しますので、世界コスプレサミット開催継続のためにもご協力いただけましたら幸いです。

コスプレしながら撮影することも可能です。
「コスプレ更衣室券(参加券込み)」または「コスプレ参加券」をご購入ください。

代表者の方が複数人のチケットを購入していただいても構いません。
電子チケットの場合は、チケットの利用者全員が揃った状態で受付にお越しください。

チケットの交換、払い戻しは対応しておりません。

どうしても来られなくなった場合、ご家族・ご友人などのお知り合いへの譲渡自体は禁止しておりません。

「コスプレ更衣室券(コスプレ参加券込み)」と「コスプレ参加券」のチケットは、1枚につき1名・1日分の価格となります。
複数日程でのご参加を希望の方は、日程分のチケットのご購入をお願いします。

土曜日に2日分の受付をいたしますので、日曜日は受付へお越しいただく必要はございません。

<更衣室を利用される場合>
参加者が小学生以下で、保護者がコスプレをしない場合は、お子様の更衣室券と保護者の方のカメラ・一般参加券をご購入ください。
同性の保護者1名は、付き添いで更衣室内に入場可能です。(付き添いの方のチケットは不要です。)
保護者の方もコスプレされる場合は、2名分のチケットをご用意ください。

<更衣室を利用されない場合>
参加者が小学生以下の場合はコスプレ参加券は必要ございません。
保護者の方のコスプレ参加券またはカメラ・一般参加券はご用意ください。

障害者料金の設定はございませんので、現在販売中のチケットをご購入ください。

チケット購入方法や操作方法などにつきましては、大変お手数ですがチケットぴあに直接お問合せください。
https://t.pia.jp/help/

事務局では対応できかねますので、大変お手数ですがチケットぴあに直接お問合せをお願い致します。
https://t.pia.jp/help/

大須の商店街の範囲だけであれば、普段同様にコスプレで過ごされることについては参加券は必要ございません。

オアシス21やヒサヤオオドオリパークなど他のイベント会場にお越しの場合は、参加券をご用意ください。
参加証をお持ちでない方は、スタッフよりお声がけさせていただきます。

コスプレ・小道具

コスプレ参加される場合は、【コスプレ参加券】または【コスプレ更衣室券(コスプレ参加券込み)】をご購入ください。

イベント当日に受付へお越しいただき、参加券の参加証への引き換えと、衣装チェックを受けることでご参加いただけます。

ご自身で更衣場所を確保し、着替えてから参加していただくこと自体は禁止ではございません。
トイレなど公共の場所での着替えやメイクはおやめください。

コスプレして参加される方は、「コスプレ参加券」をご購入ください。
当日は、受付にて衣装・小道具のチェックを受け、参加証をお受け取りください。

大須商店街でのコスプレは可能です。
ただし、大須商店街はコスプレ散策エリアですので、記念写真程度であれば問題ございませんが、本格的なコスプレ撮影はおやめください。

「このキャラクターの衣装・道具は問題ないでしょうか?」という個別のご質問にはお答えしておりませんので、ご了承ください。
イベント参加規約をご確認いただき、各自のご判断でご着用ください。

過度なものは当日スタッフよりお声掛けさせていただく場合もございます。イベントスタッフの指示に従ってください。

w下着や局部が見えないような露出対策をしていただき、モラルに反しないようご注意ください。
詳細は、イベント参加規約をご確認ください。

イベント会場までの移動の際など、会場外で人目につく場所などでは上着をまとうなどの一般の方々への配慮をお願い致します。
当日スタッフがお声掛けさせていただく場合もございますので、イベントスタッフの指示に従ってください。

 

男性レイヤー様の筋肉表現などの上半身だけの裸であれば許容しております。
下着や局部が見えないような露出対策をしていただき、モラルに反さないようご注意ください。

当日スタッフがお声掛けさせていただく場合もございますので、イベントスタッフの指示に従ってください。
露出度の高い衣装での会場間の移動の際は、上着などを着用のうえ露出が少なくなるよう周囲への配慮をお願いいたします。

参加規約の禁止事項としまして、血糊の使用、血やあざなどの暴力的表現を禁止しております。
公共の場で実施されるイベントですので、年少者が観覧しても動揺やショックを受けることのないような表現をお願い致します。

実際に使用された制服・軍服の着用(警察制服など含む)は、現行・旧来を問わず禁止しております。
漫画やアニメに出てくる【架空のデザインの】衣装を自作することは構いませんが、作中に登場したものを【現実、日本に存在した実在の制服】で代用することは禁止とさせていただきます。
特に、現行の警察制服またはそれに準ずる制服をご用意される場合、周囲に不用意な不安を引き起こす可能性がございますのでご遠慮ください。

オアシス21の地下階はヘリウムガス入りの風船の持ち込みは禁止しております。
空気入りの風船は、小道具としてご利用が可能です。

オアシス21以外の会場でしたら、ヘリウムガス入りの風船でも小道具としてご利用いただけます。

木製の武器は、持ち込みを禁止しております。
木に見える柔らかい素材で出来た、小道具としての武器でしたら問題ございません。
また、持ち手の芯として木材を使用し、その外側を安全な材質で覆い無力化した小道具であればご利用いただけます。

武器については、一般の方に安心・安全と思ってもらえるよう、最大限の軽量化・無力化を行い、人を傷つけない材質の使用または加工をお願い致します。玩具をご参考ください。

詳しくはイベント参加規約をご確認ください。

まず、お持ちのエアガンが「迷惑防止条例」「軽犯罪法」「銃刀法」に当てはまらないかをご確認ください。
「迷惑防止条例」「軽犯罪法」「銃刀法」に当てはまるような日常で禁止されているものはコスプレイベントであっても解禁になることはございません。

問題ない事例は以下の通りです。
モデルガンの銃口を完全に塞ぎ、電源を落とし、且つ弾を装填しないもの。発射機構のない自作したもの。(移動の際はケースに仕舞うなど、一般の方にも安心・安全と思ってもらえるよう、十分に配慮してください。)

世界コスプレサミットとして特別に禁止してはおりませんが、日常で禁止されていることが、コスプレイベントにて解禁になることはございません。
駅係員の方に注意されたなどの場合には、指示に従って下さい。

世界コスプレサミットは、公共の場所で行われるイベントです。
一般の方に安心・安全と思ってもらえるよう、出来る限り周囲の人を不安にさせないための対策をとってご参加いただけますと幸いです。

イベント内容

2025年8月2日(土)と3日(日)は、オアシス21、 Hisaya-odori Park、セントラルパーク地下街、愛知芸術文化センター、大須商店街, 久屋大通庭園フラリエが会場です。
会場の詳細は、撮影エリア紹介ページ・エリアマップをご確認ください。
コスプレ撮影が可能な場所については、イベント参加規約をご参照ください。

各会場間の移動は、公共交通機関を使っていただくことも可能です。
移動の際は手持ち道具(武器等)にはカバーをかけ、肌露出が多い方は羽織るものをご用意ください。

大須コスプレパレードには、無料で参加・撮影がお楽しみいただけます。
詳細は、企画ページでご確認ください。

一般参加のランウェイステージ・パフォーマンスステージ企画「コスサミセレクション」を実施いたします。
詳しくはコスサミセレクション応募要項をご確認ください。

「水盤特別撮影会」Hisaya-odori Parkの水盤上で幻想的な撮影ができる企画です。
事前応募制となっておりますので、募集期間中にご応募をお願い致します。

詳しくは水盤特別撮影会の企画ページをご確認ください。

ワールドコスプレチャンピオンシップを会場で観覧するには座席指定席券をご購入ください。
コスプレ参加券・カメラ・一般参加券をお持ちの方も、座席指定席券の購入が必要です。

詳細は、チャンピオンシップ観覧ページをご覧ください。

ワールドコスプレチャンピオンシップ日本代表選考会につきましては、下記サイトをご確認ください。
お手数ですが、ワールドコスプレチャンピオンシップ日本代表選考会についてのご質問は下記へお問い合わせください。
http://wcsjapan.net

オンライン配信先は、YouTube、X、Facebook Live、Twitchを予定しております。
詳細は配信情報ページをご確認ください。

その他

イベント当日の運営ボランティア「WCSサポーター」を募集する予定です。

また、世界コスプレサミットの目玉イベント「ワールドコスプレチャンピオンシップ」に使用する動画の字幕チェックを行なうボランティアも募集いたします。

詳しくは、各募集ページをご確認ください。

8月1日(金)〜3日(日)は名古屋市営地下鉄と名古屋市営バスは、コスプレ姿のままご乗車いただけます。
移動の際は上着を羽織る、長物にはカバーを掛けるなど、周囲への配慮をお願いいたします。

車でコスサミにお越しの場合、指定の駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。

イベント会場内に飲食店が多数ございますので、ご利用頂いても問題ございません。
ただし、コスプレをされている場合、各店舗に入店の可否を確認することをお勧め致します。

また、ご自身で飲食物を持参することも可能となっております。

可能です。
一般の方も多く利用されますので、マナーを守ってご利用ください。

混雑時などはお断りされる可能性もありますので、入店時に店舗へお尋ねください。

イベント期間中の各会場につきまして、オフィシャルスポンサーや事務局が許可したもの以外の配布・PR行為は禁止です。

オアシス21内での忘れ物・落とし物は、オアシス21防災センターへお問い合わせください。

その他の会場につきましては、イベント終了後に事務局で集約を行い、近隣の警察署に届けております。
近隣の警察署に直接お問い合わせください。

ネットワークへのアップロード、雑誌や書籍へのメディア投稿・掲載をする際は、被写体や撮影者の許可をお取りいただくようお願い申し上げます。
被写体となるコスプレイヤー以外に、他の方の映り込みのないようご注意ください。

なお、書籍の販売に関しましては、有償・無償を問わず、コスプレという特性上、版権に関わる場合もあるため、弊社からは明確な回答を差し上げることが難しい点をご理解いただけますと幸いです。